波乱のスタート
2021年。本年もよろしくお願いいたします。
新しい年になってまだ2週間ですが、波乱のスタートになりました。
先行きが思いやられる年明けですが、少しでも穏やかな1年になることを願うばかりです。
コロナのせいでほとんどの会合や出張もなくなり(あるいは欠席し)毎日家と会社を往復するだけのいたって健康的な日々です。
2018年の大雪の直後に乗り始めた4輪駆動車が初めて役に立って喜んでいます。
やはり、4駆は偉大だ。
約2ケ月遅れではありますが、今年もツールドフランス始まりました。
多くのスポーツイベントが中止されたり無観客で行われたりする中、よくぞ開催してくれました。
テレビ越しで観る限りは例年と変わらない様子に安心してますが、感染者を出したチームには厳しい対処が課せられるとのこと。何とか最後まで無事に終わることを祈るばかりです。
それにしても、チェレステカラーが今年もやけに速そうに見えます。
無事な開催を願っていた東京2020、そして聖火リレーの延期が正式に決まりました。
やむを得ない事態とは言え残念です。
誰かが言っていたように、楽しみが1年先になったと思うしかありません。
私も聖火ランナーをさせていただくことになっていただけに、肩透かしを食らったような脱力感を感じているのが正直なところですが、それよりも今の事態がこれからの国に与えるであろう様々な影響が心配されます。
我々にできることは言えば、相変わらずコツコツと足元のやるべきことを一つずつやっていくのみですが。